2015年 02月 24日
おかえりなさいフランソワ
1月11日から大家族の一員になったフランソワ。

初日からごはんも完食、トイレも成功、
おじぃちゃん顔もバッチリで
快調な滑り出しだったトライアル。


ちびっこギャングなお子さんたちには
少々たじろぐ様子もありましたが
奥さまにはすぐに慣れて
すりんすりんのごろんごろんと化す。



お家の中も恐れることなく
興味津々で探検したり。




おもちゃでたくさん遊んでもらったり。



こーんな可愛い首輪と迷子札もプレゼントしてもらって
幸せいっぱい何にも心配いらないなって
ここまで読んでいただければ皆さん感じると思うんですが・・・


うまくいかなかった原因は、
フランソワの先住アガサちゃんへの攻撃性でした。

他猫と暮らすのが初めてのアガサちゃんが
フランソワの存在に少しずつ慣れるように
しばらくはケージ越しのご対面を
1日数時間で様子見してくれていたんですが・・・

トライアル2週間で初めてフリーにして対面させたところ
ホントに、何と言うか、まさに乱闘状態になってしまい・・・
フランソワが空襲警報のような唸り声で威嚇しながら
ターミネーターのようにズンズンとアガサちゃんを追い込み
双方攻撃し合いながらもフランソワは隅っこにアガサちゃんを追い込み
アガサちゃんの恐怖はピーク、
里親さんもとても怖い思いをされて―
・・・シャレにならない緊迫した状況になってしまったとのこと。。


その後、フランソワはケージIN。
お互いを「怖くない存在」と認識できるように
昼間はケージ越しで
アガサちゃんがそのまわりを自由に行き来できるようにして
夜のみフランソワをフリーにして
ご家族が遊んであげて・・・と
里親さん色々工夫しながら辛抱強く頑張ってくれたんですが・・・



2月4日、2度目の直接対面は
結果として、前回以上の大惨事になってしまいましたorz
ケージから出た途端、
フランソワはアガサちゃんの元へ猛ダッシュして体当たり。
恐怖で逃げ回るアガサちゃんを
執拗に追いかけてつかみかかり
挙句の果てに噛みついて毛を毟り・・・
奥さまと旦那さまがクッションを使って何とか間に入ったそうですが
止めなければ大怪我をしていたんではないか―と言うレベルの
危険な状況だったそうです。。

アガサちゃんのストレスはもちろんのこと、
フランソワもケージ暮らしで食欲も落ちてきて
2にゃんにとってはトライアル中止が最善の策と
里親さんも私も思いました・・・。
人に対しては甘々のショートケーキのような子ですが
他猫に対してはまさに豹変で
相手の猫を殺してしまうんではないだろうかと言うほど
攻撃的になってしまったフランソワ。

せんべちゃんがトライアルに行った後、
諸事情により、他猫NGのオス猫と
4,5日一緒にさせたことがあったんですが
(オス猫はケージINしてさらにお部屋も分けていましたが)
その子がフランソワにものすごい威嚇をしていたので
それがトラウマになってしまったのか・・・
ただ、同郷のせんべちゃんも
トライアル先の先住さんに攻撃的だったので
満足にごはんを食べられない状況で育ったこの子たちは
テリトリー意識がとても強くなってしまったのかもしれません。。

とてもいい里親さんで
本当に可愛がっていただいて
トライアルも一生懸命頑張ってくださったので
本当に残念です。。
アガサちゃんにも、他猫に対して
恐怖を植え付けてしまったんじゃないかと心配です。。

里親Tさま、フォローが行き届かず申し訳ありませんでしたm(__)m
アガサちゃんも、ごめんね。
ここまで他猫NGな子は初めてで
乱闘の様子を聞いて私も驚いています。
でも、短い間でしたが、可愛がっていただいて
本当にありがとうございました。
ご支援もいただいて、恐縮です。

フランソワの良縁が結ばれるよう、
その日まで大切に使わせていただきます。
ありがとうございます。
人慣れ抜群、健康そのもの、
女子にしては少々でっかいですが(笑)
甘えん坊で賢いフランソワ。
1匹飼いを条件に、再募集です。

せんべちゃんもよろしゅう。

愛情を持った終生飼養、完全室内飼育、
適切な医療処置の実施、脱走対策への留意、
掛かった医療費の一部負担、
譲渡契約書への記名捺印をお約束してくださる関東近県のご家庭で
里親希望アンケートフォームに快くお答えいただける方。
また、預かり家庭でのお見合い、
ご自宅までのお届けに同意してくださる方からの
お問い合わせをお待ちしております。
お申し込みはこちらから。
nrkmimiko★yahoo.co.jp(★→@)まで。
*トライアル中のお写真はすべて、
里親さんのtwitterからお借りしました*
2015年 02月 11日
ストーカーせんべ

せんべちゃんです(笑)


私の行く所、どこにでもついてきます。
我が人生で、こんなに猫に好かれたことがあっただろうか・・・
っちゅうくらい、完全にストーキングされております。喜

私が階段を下りる時、
必ずダダダーーッ!と先に駆け下りて
途中で待っていたり。


お風呂場も好きで、
私が行くと必ず一緒についてきて、追い越して、
探検。


<浴槽で溺れる危険があるので
目を離してお風呂場で遊ばせたりはしませんょ>


洗面所に行けば、
となりにある洗濯機の上で待っていたり。


そう言えば、うちの子ミミちゃんも
よく洗濯機の上に乗っていました。
ウェイトがあるのでいつの間にかスイッチが押されて
洗濯機がまわっていたりしたなぁww
階段を上る私についてきて
ダダダーーッ!と走って駆け上がり追い越して
そのまま2階の和室で遊んでもらうのが大好きなせんべちゃん。

ミミちゃんもそうでしたが、
せんべちゃんもなぜか孫の手で遊ぶのが大好き。


ビニール袋をプラスすると、さらに楽しさ倍増ドン。



私が自室に引き上げるとやっぱり必ずついてきて
タンスの中にもぐって服を毛だらけにしてくれます・・・笑


せんべちゃん、普段は抱っことかお膝とか
あんまり好きじゃなくて
それでも無理くり抱っこすると
「やめろぉ~~!はなちぇ~~!!」って感じで
大暴れして抵抗するんですが
なぜか私が自室の椅子に座っている時だけ
お膝に乗ってきます。

実はミミちゃんもそうでした。
抱っこもほかの場所でのお膝も
あまり好きじゃなかったのに
私が自分の椅子に座っている時だけ
膝に乗ってきて甘えたんです。

枕元で指を舐めながら眠るのも
せんべちゃんとミミちゃん、かぶってます。
基本的な性格は全然違うんですが、
不思議な共通点があるなー。
ミミちゃんに似たところを
私が無意識に探してしまってるだけかな^^;


せんべちゃん、
ほかの猫とはどうもいまひとつうまく行く感じじゃないんですが
人にはね、とにかくどこまでも甘えたさん。
人見知りもほとんどしません。
きっと新しい飼い主さんにもすぐに慣れて
あまあまでスリスリのゴロゴロせんべになるはず。
↓お得意のくつろぎスタイル


せんべちゃんにストーカーされたい方は
こちらにご記入の上、
nrkmimiko★yahoo.co.jp(★→@)までメールをくださいな♪
先住さんのいない、
せんべちゃんだけに愛情を注いでくれるようなお家が
ベストだと思いますので、ゆたしくうにげーさびら。


冬のやわらかい陽射しを浴びながら
のんびりと本当のご家族のお迎えを待っています。


いやでも実はあまりのんびりもしていられなかったり・・・

詳細は後日・・・汗